加賀の伝統料理・丸さばのへしこ ~晩酌、お茶漬けでも~

加賀の郷土料理・丸さばのへしこ

商品説明【概要】

丸さばのへしこ(糠漬け)
新鮮な国産サバを開いて米ぬかと食塩で漬け込んだ加賀の伝統料理です。魚・米ぬか・塩が樽の中で相互作用して乳酸菌が発酵し、熟成された味わいのお魚料理に変貌を遂げたさばのへしこは、北陸地方ではスーパーなどでも魚売り場に必ず置いてあるほど庶民に愛されているおさかな料理のひとつでもあります。発酵食品ですのでそのまま召し上がって頂くこともできますが、ホイルなどで包んで火を通して頂くとより香ばしさが出て美味しくなります。適度な塩気とサバ本来の旨味が熟成されて、お酒のおつまみとしてはもちろん、食欲が湧かない時のご飯のお供、お茶漬けのネタとしても美味しく召し上がって頂けます。

丸サバへしこの美味しい調理方法

さばのへしこ調理例
へしこ(ぬか漬け)は発酵食品ですので、そのままお刺身として召し上がって頂くこともできますし、焼いて頂いても香ばしさが増して美味しく召し上がって頂けます。

へしこのお刺身

さばのへしこスライス
米ぬかを取り除いてサッと水洗いして薄くスライスしてお召し上がりください。皮の表面に透明な薄皮がありますので、薄皮を剥いてからスライスして頂くとより美味しく召し上がれます。そのまま召し上がって頂いても美味しいですし、酢醤油やワサビ醤油でも美味しいです。

香ばしく焼く

さばのへしこ調理例スライス
焼くことで香ばしさが増し、食べると口の中にへしこ独特の風味と芳醇な旨味が口の中に広がります。焼く(炙る)時は表面の米ぬかは水で洗い流すのではなく手で拭い取ってから焼いてください。人によっては米ぬかを取り除かず、米ぬかごと火にかけた方が風味と香ばしさがあって美味しいという人もいます(周りに着いている米ぬかが焼けるのでサバ自体はそれほど焦げません)。その場合は召し上がる際に焦げたぬかを取り除いてどうぞ。ホイルやキッチンペーパーを敷いたり巻いたりして焼くとロースターやフライパンが汚れないので便利です。

美味しい召し上がり方

このサバのへしこは伝統の製法で作られ、しっかりと熟成した旨味と風味のある食材ですので、酒の肴としてだけ食べるのではもったいない!様々なシチュエーションで召し上がって頂けます。

晩酌のおつまみとして

晩酌のおつまみにも最適
晩酌のおつまみにも最適です。
とは言え、お酒をたしなまれる方ならまず試して頂きたいのがお酒のつまみとして。少し炙ったへしこを口に含み、口の中で広がる芳醇な旨味と独特な味わいを楽しみながら呑む日本酒は格別です。まずは日本酒と一緒に楽しんでみてください。また、塩気の強さが特徴の食材ですので、アンチョビと同じようにワインのアペタイザーとしても意外とイケます。思わずお酒が進んでしまいますので、飲みすぎ注意です。

白ご飯の上に乗せて

白ごはん
塩加減が絶妙でサバが熟成した旨味もありますので、お酒を飲まれない方はご飯の上に乗せて召し上がって頂くのも最高ですよ。こちらも食べすぎ注意です。

パスタやお寿司、お茶漬けでも

お茶漬け
その他、塩気があるのでパスタやお茶漬けの具材、お寿司のネタなどでも美味しく召し上がって頂けます。

糠漬けの本場・石川県美川町で作られた加賀の郷土料理

ぬか漬けの味を大きく左右するのは米ぬかと水。ぬか漬けづくりには欠かせないものとなります。本商品を製造する美川町は霊峰・白山の雪解け水が流れる清流・手取川の流域にあり、豊かな自然ときれいな水に恵まれた好立地。また周囲は稲作も盛んなため条件の良い米ぬかも豊富に入手できます。

自然豊かな霊峰白山の風景
霊峰白山の豊かな自然に恵まれた環境で製造しています。

こうした好立地にあるため、美川町では古くからサバだけでなくニシンやイワシ、そして全国的にも珍しい珍味・フグの子ぬか漬け(猛毒で知られるフグの卵巣をぬか漬けにした郷土料理)の製造なども行っているぬか漬けの本場です。その美川町のぬか漬け専門店で1尾ずつ開いて丹念に漬け込まれたのがこの丸さばのへしこ。美味しくない訳がありません。
ぬか漬け製造

肉厚な国産さばを使用した1本ものをお届け

丸さばのへしこ1本もの
ぬか漬けに適した脂ノリの国産サバを1尾まるごと使っている贅沢な食材です。美川町ではきれいな雪解け水と良質な米ぬか、そして鮮度の良いサバが豊富に手に入りますので、ぬか漬けに適した肉厚なサバを1本まるごと、ぬか床も贅沢に使ってしっかりと漬け込んでいる商品です。立派なサイズのサバを使っているので一度に食べきれないボリュームですが、そもそもが保存食ですので冷蔵庫で保管して頂ければ必要な分量だけ切り出してチビチビと食べることもできます。

栄養面でも注目が集まる発酵食品

焼くと脂がにじみ出るさばのへしこ
発酵食品なので栄養面でも注目の食材です。
サバは健康維持に必要な必須アミノ酸DHAやEPAがたくさん含まれていて栄養面でも優等生のお魚ですが、ぬか漬けにすることで植物性乳酸菌がたっぷりと含まれるようになり、美容にも健康にも良い成分をたくさん摂取することが出来ます。

塩分の摂りすぎが気になる・・・、という方は米ぬかを取り除き、酒と水を1対1にしてその中に昆布と一緒に入れて冷蔵庫で少し寝かせる、という方法で塩抜きをしてみてください。これなら塩は抜けますが昆布の旨味が加わって水っぽくなりません。

フグの子塩抜き方法
画像はフグの子ぬか漬けですが、要領は同じです。

夏場の熱中症対策にも最適な食材です

暑い夏
温暖化が進む昨今では夏場に必要となるのが十分な熱中症対策。汗をかくからこそ塩分摂取も必要になり、塩ものが特に美味しく感じられる季節です。こんな時のために夏場はこのサバのへしこを1本冷蔵庫に入れておきましょう。食欲が出ない時にご飯の上に乗せて食べるのも良し、冷たいアルコールのおつまみとして頂くも良し。少しずつつまむだけでも夏バテ防止・熱中症対策になりますよ。

商品詳細

原料産地 日本近海
製造地 石川県白山市美川町
原材料等 さば(国産)、米ぬか、米糀、赤唐辛子、魚汁、食塩
包装形態 1尾/パック
パック単価(税込) 1180円/パック

↓ご注文はこちらから↓

ご注文は「おさかな料理の柴田屋」を運営する真洋創商株式会社公式オンラインショップにて承ります。下の「注文する」ボタンをクリックすると公式オンラインショップに移動致します。


1本まるまるはちょっと多い・・・、という方にはお手軽な片身タイプもございます↓。
さばのへしこ(糠サバ)バナー
※画像をクリックして頂くと商品ページに移動します。


【この記事を書いた人】店長柴田の自己紹介